介護予防大作戦

地域包括支援センターは高齢者のよろず相談窓口です

小さなことでも担当地区の地域包括支援センターまでお気軽にご連絡ください。 ●どんなことが相談できるの? 地域包括支援センターにいただくご相談は様々あります。「福祉や介護サービスについて相談したい」「これからも元気で暮らし […]

【イベント情報】介護予防講演会|参加者受付中

令和7年2月4日(火)に介護予防講演会を開催いたします。 この先も自分らしく暮らし続けるためのお話を講師である佐藤孝臣氏よりしていただきます。 参加費は無料ですので、この機会にぜひご参加ください。 イベント情報 介護予防 […]

【イベント情報】笑顔で学ぼう成年後見制度|参加者受付中

令和7年2月19日(水)に成年後見制度のセミナーを開催いたします。 講師である渋井保之氏によるセミナーは、ためになるだけでなく、笑顔で楽しく時間を過ごすことができます。 参加費は無料ですので、この機会にぜひご参加ください […]

通いの場一覧(2024年7月更新)

通いの場 一覧はこちら

お近くの通いの場で社会参加をされませんか?現在開かれている通いの場の一覧です。PDFをダウンロードしてご確認ください。

健伸館(けんのびかん)のご案内|胎内市民の健康が伸びる館

胎内市民の介護予防の取り組み強化、生活支援体制の整備(拠点整備、担い手育成)を目的として作られた施設が健伸館(けんのびかん)です。健伸館では、さまざまなレクリエーションが開催されており、市民誰もが気軽に参加できる場となっ […]

介護予防大作戦の冊子とDVDをお配りしています

冊子・DVD配布中!

ご自宅で介護予防を行うための冊子とDVDを配布しております。介護予防のための栄養学や体操など、元気に過ごすための秘訣がたくさん詰まった冊子に、すこやか元気アップ体操のDVDも付いてます。通いの場だけでなく、ご自宅でも介護 […]